内観1F
1Fの風景
待合室

受付

多目的室

奥待合室

お化粧室

問診室

診察室

処置室

検査室

内観2F
2Fの風景
2F廊下

談話室

新生児室

沐浴室

マッサージ室

入院部屋の風景
洋間

和室

多床室

特別室

シャワー室

シャワー室

外観
盛岡市都市景観賞を受賞

当院の建物やシンボルは盛岡市より平成30年度「盛岡市都市景観賞」を頂きました。
診察待ちのお時間に色々な角度から眺めていただき、随所に込められた思いを感じていただければ幸いです。
シンボルツリー
 駐車場入り口には、当院のシンボルツリーである「エンジュ(槐)の木」が植樹されています。エンジュは東アジアを中心に植生する木であり、丈夫で大気汚染にも強いことから公園や道路に街路樹として植樹されることも多く、日本でも広く親しまれています。
駐車場入り口には、当院のシンボルツリーである「エンジュ(槐)の木」が植樹されています。エンジュは東アジアを中心に植生する木であり、丈夫で大気汚染にも強いことから公園や道路に街路樹として植樹されることも多く、日本でも広く親しまれています。
太い幹を伸ばして成長し、夏頃に白やクリーム色の花を付けます。
花言葉は「上品」「幸福」「慕情」とされ、日本や中国では「安産の守り神」「長寿の木」などとも呼ばれています。
ピロティの彫刻
 待合室からから外を望むと、ピロティに3つの彫刻が見えます。これは片桐弘典様プロデュースのもと、岩手町にスタジオを持つ彫刻家ケイト・トムソン様に制作して頂いた彫刻です。
待合室からから外を望むと、ピロティに3つの彫刻が見えます。これは片桐弘典様プロデュースのもと、岩手町にスタジオを持つ彫刻家ケイト・トムソン様に制作して頂いた彫刻です。
こちらも当院を象徴するオブジェであり、それぞれ『生命や子の成長』という言葉から得られたインスピレーションを基に制作されています。















